シブヤ食品株式会社

宅配弁当のご注文承ります。 0120-288-439

受付時間:平日 8:30~16:00

メール 0120-288-439

シブヤ食品ブログ

お彼岸


お疲れ様です~(^^)
お彼岸ということでお墓参りに行ってきました。

お彼岸と言えば、おはぎ?ぼたもち?ですが、
この二つの違いは何なんでしょうか…?(._.)

ということでいろいろと調べてみました!

◎ぼたもち
春になると、桜やチューリップなどたくさんの花が
色鮮やかに咲きますね。
また、春に咲く花と言えば「牡丹」があります。
この牡丹の花をみて、あずきの粒を牡丹に見立てて
「ぼたん餅」から「ぼたもち」になったと言われています。

◎おはぎ
秋の七草と呼ばれる「萩」の花が小豆の粒と似ている
ことから「萩餅」、それから丁寧な「お萩餅」
そして「おはぎ」という呼び方になったと言われています。

「おはぎ」と「ぼたもち」に大きな違はなく、
地域やお店、風習によって違いがあるようです(^-^)